令和7年『暑気払い(納涼会)』開催しました!【報告】

令和7年『暑気払い(納涼会)』開催しました!【報告】

こんにちは!
同志社校友会長崎県支部 事務局次長の市原です。

昨年に引き続き長崎県支部として 2 回目となる暑気払い(納涼会)を開催しました。

会場は変革の進む長崎駅周辺や長崎港、そして長崎の町々を見渡すことができる宝町にある「ザ・グローバルビュー長崎」。

あまり日が無い中での会員への連絡でしたが、21名の参加(内、39 歳以下の若手が 6 名)となりました。
初参加として 5 名来ていただき、若手会員の参加も増えてきたこともあり、長崎県支部お馴染みの会員と新たな会員の交流が生まれてきました。

まずは森岡支部長の挨拶で始まり、更には全員に簡単な自己紹介をお願いしました。

また、参加者に能楽師の方もいたことで能の披露もありました。

森岡支部長の挨拶にあったように、今年度は初の試みとして

  • 「若手懇親会」
  • 「親睦ゴルフ会」

を開催しております。
これらの試みは大変好評でどちらも第 2 回目の開催も予定しています。

長崎県支部としての入口をたくさん作ることで、幹事は大変となりますが、支部としての活動は活発になってきています。

今後の長崎県支部の発展、ひいては同志社大学が盛り上がるよう繋げていければと考えております。